地震の記録
2025年 数日以上間隔の空いたM5以上の地震(同日中の同じ震源地は最大Mを抽出)
出典:気象庁ホームページ 気象庁「震度データベース検索」
(気象庁 震度データベース検索)「地図・日時・震源・深さ・規模」を加工して作成
※1970年からのデータを使用しています。

2025年06月29日 10時15分
トカラ列島近海 M5.4 深さ20km 震度4
直前M6以上警戒度 0.01(0.00)
直近M6以上 2021/12/09 11:05 トカラ列島近海 14km M6.1 5強
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 2023/05/13 16:10 トカラ列島近海 12km M5.1 震度5弱
M1以上地震発生回数:2614回 M5以上:39回
平均深さ:17km 最大M:6.10 平均M:2.80
M1:103 M2:1551 M3:781 M4:140 M5:38 M6:1 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:1705 震度2:685 震度3:187 震度4:32 震度5弱:3 震度5強:2

2025年06月22日 17時15分
トカラ列島近海 M5.1 深さ24km 震度4
直前M6以上警戒度 0.01(0.00)
直近M6以上 2021/12/09 11:05 トカラ列島近海 14km M6.1 5強
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 2023/05/13 16:10 トカラ列島近海 12km M5.1 震度5弱
M1以上地震発生回数:2152回 M5以上:35回
平均深さ:17km 最大M:6.10 平均M:2.80
M1:98 M2:1268 M3:631 M4:120 M5:34 M6:1 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:1402 震度2:562 震度3:158 震度4:25 震度5弱:3 震度5強:2

2025年06月22日 00時05分
根室半島南東沖 M5.0 深さ22km 震度2
直前M6以上警戒度 0.03
直近M6以上 2025/06/19 08:08 根室半島南東沖 25km M6.0 4
直近M7以上 2000/01/28 23:21 根室半島南東沖 59km M7.0 震度4
直近震度5弱以上 2018/04/14 04:00 根室半島南東沖 53km M5.4 震度5弱
M1以上地震発生回数:880回 M5以上:131回
平均深さ:50km 最大M:7.40 平均M:4.30
M1:0 M2:4 M3:273 M4:472 M5:113 M6:15 M7:3 M8:0 M9:0
震度1:492 震度2:276 震度3:83 震度4:25 震度5弱:4

2025年06月19日 08時08分
根室半島南東沖 M6.0 深さ25km 震度4
直前M6以上警戒度 0.00(3.68)
直近M6以上 2019/03/02 12:22 根室半島南東沖 51km M6.2 4
直近M7以上 2000/01/28 23:21 根室半島南東沖 59km M7.0 震度4
直近震度5弱以上 2018/04/14 04:00 根室半島南東沖 53km M5.4 震度5弱
M1以上地震発生回数:874回 M5以上:128回
平均深さ:50km 最大M:7.40 平均M:4.30
M1:0 M2:4 M3:272 M4:470 M5:111 M6:14 M7:3 M8:0 M9:0
震度1:489 震度2:274 震度3:82 震度4:25 震度5弱:4

2025年06月14日 19時46分
宮城県沖 M5.0 深さ41km 震度2
直前M6以上警戒度 10.59
直近M6以上 2021/05/01 10:27 宮城県沖 51km M6.8 5強
直近M7以上 2011/04/07 23:32 宮城県沖 66km M7.2 震度6強
直近震度5弱以上 2021/05/01 10:27 宮城県沖 51km M6.8 震度5強
M1以上地震発生回数:4454回 M5以上:192回
平均深さ:48km 最大M:7.40 平均M:3.80
M1:11 M2:206 M3:2626 M4:1419 M5:160 M6:28 M7:4 M8:0 M9:0
震度1:2805 震度2:1196 震度3:355 震度4:80 震度5弱:9 震度5強:6 震度6弱:2 震度6強:1

2025年06月14日 03時35分
千島列島 M6.2 深さ30km 震度1
直前M6以上警戒度 0.00(0.76)
直近M6以上 2024/12/27 21:47 千島列島 210km M6.8 2
直近M7以上 2013/04/19 12:05 千島列島 125km M7.0 震度4
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:83回 M5以上:80回
平均深さ:96km 最大M:7.20 平均M:5.80
M1:0 M2:0 M3:0 M4:3 M5:50 M6:27 M7:3 M8:0 M9:0
震度1:65 震度2:12 震度3:5 震度4:1

2025年06月11日 20時00分
台湾付近 M6.0 深さ38km 震度2
直前M6以上警戒度 0.00(3.63)
直近M6以上 2025/01/21 01:17 台湾付近 8km M6.1 1
直近M7以上 2024/04/03 08:58 台湾付近 23km M7.7 震度4
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:177回 M5以上:160回
平均深さ:45km 最大M:7.70 平均M:5.70
M1:0 M2:0 M3:0 M4:17 M5:91 M6:59 M7:10 M8:0 M9:0
震度1:113 震度2:49 震度3:14 震度4:1

2025年06月02日 03時51分
十勝沖 M6.1 深さ27km 震度4
直前M6以上警戒度 0.00(2.61)
直近M6以上 2021/05/16 12:23 十勝沖 8km M6.1 3
直近M7以上 2008/09/11 09:20 十勝沖 31km M7.1 震度5弱
直近震度5弱以上 2008/09/11 09:20 十勝沖 31km M7.1 震度5弱
M1以上地震発生回数:394回 M5以上:88回
平均深さ:50km 最大M:8.00 平均M:4.40
M1:0 M2:3 M3:93 M4:210 M5:71 M6:13 M7:3 M8:1 M9:0
震度1:199 震度2:128 震度3:51 震度4:12 震度5弱:2 震度6弱:2

2025年05月31日 17時37分
釧路沖 M6.0 深さ20km 震度4
直前M6以上警戒度 0.00(0.95)
直近M6以上 2023/02/25 22:27 釧路沖 63km M6.0 5弱
直近M7以上 2004/11/29 03:32 釧路沖 48km M7.1 震度5強
直近震度5弱以上 2023/02/25 22:27 釧路沖 63km M6.0 震度5弱
M1以上地震発生回数:921回 M5以上:115回
平均深さ:52km 最大M:7.50 平均M:4.10
M1:0 M2:13 M3:376 M4:417 M5:102 M6:11 M7:2 M8:0 M9:0
震度1:467 震度2:292 震度3:126 震度4:30 震度5弱:2 震度5強:3 震度6弱:1

2025年05月26日 17時47分
十勝地方南部 M5.3 深さ50km 震度4
直前M6以上警戒度 0.51
直近M6以上 2013/02/02 23:17 十勝地方南部 102km M6.5 5強
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 2013/02/02 23:17 十勝地方南部 102km M6.5 震度5強
M1以上地震発生回数:237回 M5以上:29回
平均深さ:60km 最大M:6.70 平均M:4.10
M1:0 M2:2 M3:101 M4:105 M5:25 M6:4 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:93 震度2:82 震度3:48 震度4:10 震度5弱:3 震度5強:1

2025年05月23日 06時28分
浦河沖 M5.4 深さ53km 震度4
直前M6以上警戒度 1.25
直近M6以上 2016/01/14 12:25 浦河沖 52km M6.7 5弱
直近M7以上 1982/03/21 11:32 浦河沖 40km M7.1 震度6弱
直近震度5弱以上 2016/01/14 12:25 浦河沖 52km M6.7 震度5弱
M1以上地震発生回数:956回 M5以上:56回
平均深さ:54km 最大M:7.10 平均M:4.00
M1:3 M2:16 M3:465 M4:416 M5:49 M6:6 M7:1 M8:0 M9:0
震度1:537 震度2:270 震度3:118 震度4:26 震度5弱:4 震度6弱:1

2025年05月14日 01時52分
小笠原諸島西方沖 M5.7 深さ457km 震度2
直前M6以上警戒度 1.87
直近M6以上 2024/07/08 05:01 小笠原諸島西方沖 598km M6.4 3
直近M7以上 2015/05/30 20:23 小笠原諸島西方沖 682km M8.1 震度5強
直近震度5弱以上 2015/05/30 20:23 小笠原諸島西方沖 682km M8.1 震度5強
M1以上地震発生回数:139回 M5以上:99回
平均深さ:359km 最大M:8.10 平均M:5.40
M1:0 M2:0 M3:0 M4:40 M5:66 M6:28 M7:4 M8:1 M9:0
震度1:85 震度2:35 震度3:14 震度4:4 震度5強:1

2025年05月12日 23時54分
青森県東方沖 M5.2 深さ55km 震度3
直前M6以上警戒度 1.40
直近M6以上 2023/08/11 09:14 青森県東方沖 28km M6.2 4
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 2020/12/21 02:23 青森県東方沖 43km M6.5 震度5弱
M1以上地震発生回数:1170回 M5以上:134回
平均深さ:53km 最大M:6.50 平均M:4.10
M1:0 M2:14 M3:468 M4:554 M5:118 M6:16 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:643 震度2:364 震度3:131 震度4:27 震度5弱:4 震度5強:1

2025年04月18日 20時19分
長野県北部 M5.1 深さ13km 震度5弱
直前M6以上警戒度 0.11
直近M6以上 2014/11/22 22:08 長野県北部 5km M6.7 6弱
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 2018/05/25 21:13 長野県北部 6km M5.2 震度5強
M1以上地震発生回数:1107回 M5以上:12回
平均深さ:5km 最大M:6.70 平均M:2.60
M1:161 M2:667 M3:228 M4:39 M5:10 M6:2 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:696 震度2:286 震度3:87 震度4:27 震度5弱:6 震度5強:1 震度6弱:3 震度6強:1

2025年04月13日 18時13分
千島列島 M5.5 深さ418km 震度2
直前M6以上警戒度 0.48
直近M6以上 2024/12/27 21:47 千島列島 210km M6.8 2
直近M7以上 2013/04/19 12:05 千島列島 125km M7.0 震度4
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:82回 M5以上:79回
平均深さ:97km 最大M:7.20 平均M:5.80
M1:0 M2:0 M3:0 M4:3 M5:50 M6:26 M7:3 M8:0 M9:0
震度1:64 震度2:12 震度3:5 震度4:1

2025年04月11日 14時06分
奄美大島北東沖 M5.0 深さ51km 震度2
直前M6以上警戒度 0.43
直近M6以上 2009/10/30 16:03 奄美大島北東沖 60km M6.8 4
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:223回 M5以上:61回
平均深さ:53km 最大M:6.80 平均M:4.50
M1:0 M2:1 M3:34 M4:127 M5:58 M6:3 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:133 震度2:61 震度3:27 震度4:2

2025年04月09日 00時26分
与那国島近海 M5.4 深さ119km 震度3
直前M6以上警戒度 2.79
直近M6以上 2022/05/09 15:23 与那国島近海 19km M6.6 3
直近M7以上 2001/12/18 13:02 与那国島近海 8km M7.3 震度4
直近震度5弱以上 2004/10/15 13:08 与那国島近海 83km M6.6 震度5弱
M1以上地震発生回数:340回 M5以上:144回
平均深さ:44km 最大M:7.30 平均M:4.80
M1:0 M2:3 M3:33 M4:160 M5:125 M6:18 M7:1 M8:0 M9:0
震度1:225 震度2:86 震度3:26 震度4:2 震度5弱:1

2025年04月02日 23時03分
大隅半島東方沖 M6.1 深さ36km 震度4
直前M6以上警戒度 0.00(0.30)
直近M6以上 2000/06/25 15:34 大隅半島東方沖 36km M6.0 4
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 2024/04/08 10:25 大隅半島東方沖 39km M5.1 震度5弱
M1以上地震発生回数:227回 M5以上:29回
平均深さ:36km 最大M:6.10 平均M:4.20
M1:0 M2:5 M3:80 M4:113 M5:26 M6:3 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:142 震度2:53 震度3:19 震度4:11 震度5弱:2

2025年04月02日 08時59分
沖縄本島近海 M5.2 深さ32km 震度1
直前M6以上警戒度 0.30
直近M6以上 2023/05/01 12:22 沖縄本島近海 18km M6.4 2
直近M7以上 2010/02/27 05:31 沖縄本島近海 37km M7.2 震度5弱
直近震度5弱以上 2016/09/26 14:19 沖縄本島近海 44km M5.6 震度5弱
M1以上地震発生回数:870回 M5以上:101回
平均深さ:38km 最大M:7.20 平均M:3.80
M1:0 M2:91 M3:441 M4:237 M5:94 M6:6 M7:1 M8:0 M9:0
震度1:592 震度2:205 震度3:53 震度4:17 震度5弱:3

2025年03月23日 07時14分
宮古島北西沖 M5.2 深さ126km 震度1
直前M6以上警戒度 0.17
直近M6以上 2023/09/18 22:21 宮古島北西沖 182km M6.5 3
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:83回 M5以上:48回
平均深さ:72km 最大M:6.70 平均M:5.00
M1:0 M2:0 M3:1 M4:34 M5:42 M6:6 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:51 震度2:24 震度3:8

2025年03月09日 08時42分
奄美大島北東沖 M5.9 深さ63km 震度3
直前M6以上警戒度 0.43
直近M6以上 2009/10/30 16:03 奄美大島北東沖 60km M6.8 4
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:218回 M5以上:59回
平均深さ:53km 最大M:6.80 平均M:4.50
M1:0 M2:1 M3:34 M4:124 M5:56 M6:3 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:130 震度2:59 震度3:27 震度4:2

2025年03月08日 16時12分
岩手県沖 M5.0 深さ39km 震度2
直前M6以上警戒度 4.91
直近M6以上 2017/09/27 05:22 岩手県沖 35km M6.1 4
直近M7以上 2011/03/11 15:08 岩手県沖 32km M7.4 震度5弱
直近震度5弱以上 2022/03/18 23:25 岩手県沖 18km M5.6 震度5強
M1以上地震発生回数:2228回 M5以上:174回
平均深さ:38km 最大M:7.40 平均M:3.90
M1:0 M2:55 M3:1178 M4:821 M5:157 M6:15 M7:2 M8:0 M9:0
震度1:1348 震度2:600 震度3:211 震度4:55 震度5弱:10 震度5強:4

2025年02月26日 14時53分
三重県南東沖 M5.9 深さ398km 震度2
直前M6以上警戒度 0.66
直近M6以上 2022/11/14 17:08 三重県南東沖 362km M6.4 4
直近M7以上 2004/09/05 23:57 三重県南東沖 44km M7.4 震度5弱
直近震度5弱以上 2004/09/05 23:57 三重県南東沖 44km M7.4 震度5弱
M1以上地震発生回数:176回 M5以上:49回
平均深さ:136km 最大M:7.40 平均M:4.50
M1:0 M2:6 M3:36 M4:85 M5:39 M6:7 M7:3 M8:0 M9:0
震度1:118 震度2:39 震度3:10 震度4:7 震度5弱:2

2025年02月18日 09時38分
北海道東方沖 M5.1 深さ3km 震度1
直前M6以上警戒度 8.17
直近M6以上 2022/08/07 22:40 北海道東方沖 0km M6.0 3
直近M7以上 1994/10/09 16:55 北海道東方沖 0km M7.3 震度4
直近震度5弱以上 1994/10/04 22:22 北海道東方沖 28km M8.2 震度6弱
M1以上地震発生回数:654回 M5以上:275回
平均深さ:40km 最大M:8.20 平均M:4.80
M1:0 M2:0 M3:32 M4:347 M5:241 M6:31 M7:2 M8:1 M9:0
震度1:426 震度2:163 震度3:56 震度4:8 震度6弱:1

2025年02月10日 23時16分
苫小牧沖 M5.0 深さ90km 震度2
直前M6以上警戒度 0.02
直近M6以上 2023/06/11 18:54 苫小牧沖 136km M6.2 5弱
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 2023/06/11 18:54 苫小牧沖 136km M6.2 震度5弱
M1以上地震発生回数:117回 M5以上:7回
平均深さ:86km 最大M:6.30 平均M:3.90
M1:1 M2:5 M3:51 M4:53 M5:5 M6:2 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:75 震度2:31 震度3:5 震度4:4 震度5弱:2

2025年02月04日 04時15分
奄美大島北東沖 M5.2 深さ83km 震度3
直前M6以上警戒度 0.43
直近M6以上 2009/10/30 16:03 奄美大島北東沖 60km M6.8 4
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:212回 M5以上:56回
平均深さ:53km 最大M:6.80 平均M:4.50
M1:0 M2:1 M3:34 M4:121 M5:53 M6:3 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:128 震度2:57 震度3:26 震度4:1

2025年01月23日 02時49分
福島県会津 M5.2 深さ4km 震度5弱
直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 なし
直近M7以上 なし
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:671回 M5以上:4回
平均深さ:8km 最大M:5.50 平均M:2.60
M1:101 M2:365 M3:160 M4:41 M5:4 M6:0 M7:0 M8:0 M9:0
震度1:430 震度2:178 震度3:50 震度4:12 震度5弱:1

2025年01月21日 01時17分
台湾付近 M6.1 深さ8km 震度1
直前M6以上警戒度 0.07
直近M6以上 2024/08/16 08:35 台湾付近 0km M6.1 1
直近M7以上 2024/04/03 08:58 台湾付近 23km M7.7 震度4
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:176回 M5以上:159回
平均深さ:46km 最大M:7.70 平均M:5.70
M1:0 M2:0 M3:0 M4:17 M5:91 M6:58 M7:10 M8:0 M9:0
震度1:113 震度2:48 震度3:14 震度4:1

2025年01月19日 04時44分
石垣島近海 M5.2 深さ29km 震度1
直前M6以上警戒度 0.76
直近M6以上 2010/02/07 15:10 石垣島近海 54km M6.5 3
直近M7以上 2002/03/26 12:45 石垣島近海 0km M7.0 震度1
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:146回 M5以上:33回
平均深さ:38km 最大M:7.00 平均M:4.40
M1:0 M2:4 M3:36 M4:73 M5:29 M6:3 M7:1 M8:0 M9:0
震度1:94 震度2:41 震度3:11

2025年01月13日 21時19分
日向灘 M6.6 深さ36km 震度5弱
直前M6以上警戒度 0.00(0.11)
直近M6以上 2024/08/08 16:42 日向灘 31km M7.1 6弱
直近M7以上 2024/08/08 16:42 日向灘 31km M7.1 震度6弱
直近震度5弱以上 2024/08/08 16:42 日向灘 31km M7.1 震度6弱
M1以上地震発生回数:771回 M5以上:67回
平均深さ:30km 最大M:7.10 平均M:3.90
M1:1 M2:37 M3:414 M4:252 M5:55 M6:10 M7:2 M8:0 M9:0
震度1:471 震度2:200 震度3:74 震度4:16 震度5弱:8 震度5強:1 震度6弱:1

2025年01月08日 02時23分
硫黄島近海 M5.9 深さ543km 震度1
直前M6以上警戒度 0.15
直近M6以上 2024/11/07 07:54 硫黄島近海 0km M6.3 2
直近M7以上 2000/03/28 20:00 硫黄島近海 128km M7.9 震度3
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:93回 M5以上:75回
平均深さ:150km 最大M:7.90 平均M:5.50
M1:0 M2:0 M3:0 M4:18 M5:56 M6:18 M7:1 M8:0 M9:0
震度1:75 震度2:15 震度3:3

2025年01月07日 17時31分
鳥島近海 M5.6 深さ381km 震度2
直前M6以上警戒度 4.39
直近M6以上 2023/10/03 20:38 鳥島近海 22km M6.4 1
直近M7以上 2012/01/01 14:27 鳥島近海 397km M7.0 震度4
直近震度5弱以上 なし
M1以上地震発生回数:106回 M5以上:97回
平均深さ:302km 最大M:7.60 平均M:5.60
M1:0 M2:0 M3:0 M4:9 M5:65 M6:29 M7:3 M8:0 M9:0
震度1:63 震度2:32 震度3:5 震度4:6