地震の記録

2023年 M5以上の地震(当日中の同じ震源地は最大Mを抽出)

出典:気象庁ホームページ 気象庁「震度データベース検索」
(気象庁 震度データベース検索)「地図・日時・震源・深さ・規模」を加工して作成
※1970年からのデータを使用しています。


2023年12月28日 18時15分
深さ 30km
M 6.6
択捉島南東沖
最大震度 3
直前M6以上警戒度 0.60
直近M6以上 2023年09月29日
直近の震度5以上 なし
地震発生回数:175回 平均深さ:47km 最大M:7.3平均M:5.4
M1:0回 M2:0回 M3:0回 M4:46回 M5:93回 M6:32回 M7:4回


2023年12月22日 05時45分
深さ 9km
M 5.1
千葉県東方沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.42
直近M6以上 2023年05月26日
地震発生回数:1665回 平均深さ:29km 最大M:6.7平均M:3.8
M1:0回 M2:111回 M3:963回 M4:481回 M5:93回 M6:17回 M7:0回


2023年12月21日 23時04分
深さ 3km
M 5.4
千葉県東方沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.42
直近M6以上 2023年05月26日
地震発生回数:1663回 平均深さ:29km 最大M:6.7平均M:3.8
M1:0回 M2:111回 M3:963回 M4:480回 M5:92回 M6:17回 M7:0回


2023年12月10日 09時49分
深さ 153km
M 5.2
硫黄島近海
最大震度 1

直前M6以上警戒度 3.48
直近M6以上 2018年08月17日
地震発生回数:75回 平均深さ:162km 最大M:7.9平均M:5.5
M1:0回 M2:0回 M3:0回 M4:14回 M5:44回 M6:16回 M7:1回


2023年11月26日 18時39分
深さ 104km
M 5.0
沖縄本島北西沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 3.27
直近M6以上 2014年03月03日
地震発生回数:245回 平均深さ:54km 最大M:7.0 平均M:4.6
M1:0回 M2:0回 M3:46回 M4:120回 M5:68回 M6:10回 M7:1回


2023年11月26日 13時31分
深さ 23km
M 5.2
与那国島近海
最大震度 2

直前M6以上警戒度 1.28
直近M6以上 2022年05月09日
地震発生回数:328回 平均深さ:44km 最大M:7.3 平均M:4.8
M1:0回 M2:3回 M3:33回 M4:153回 M5:120回 M6:18回 M7:1回


2023年11月20日 06時01分
深さ 52km
M 5.9
青森県東方沖
最大震度 4

直前M6以上警戒度 0.22
直近M6以上 2023年08月11日
地震発生回数:1127回 平均深さ:53km 最大M:6.5 平均M:4.1
M1:0回 M2:13回 M3:443回 M4:539回 M5:116回 M6:16回 M7:0回


2023年11月11日 05時50分
深さ 104km
M 5.0
鹿児島湾
最大震度 4

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 ----年--月--日
地震発生回数:114回 平均深さ:14km 最大M:5.3 平均M:2.6
M1:2回 M2:89回 M3:16回 M4:5回 M5:2回 M6:0回 M7:0回


2023年11月10日 19時10分
深さ 130km
M 5.9
千島列島
最大震度 2

直前M6以上警戒度 3.81
直近M6以上 2021年09月21日
地震発生回数:79回 平均深さ:89km 最大M:7.2 平均M:5.8
M1:0回 M2:0回 M3:0回 M4:3回 M5:49回 M6:24回 M7:3回


2023年11月06日 02時10分
深さ 56km
M 5.0
福島県沖
最大震度 4

直前M6以上警戒度 14.03
直近M6以上 2022年03月16日
地震発生回数:3869回 平均深さ:41km 最大M:7.4 平均M:4.1
M1:1回 M2:20回 M3:1666回 M4:1735回 M5:387回 M6:55回 M7:5回


2023年10月24日 08時05分
深さ 33km
M 5.9
与那国島近海
最大震度 3

直前M6以上警戒度 1.22
直近M6以上 2022年05月09日
地震発生回数:327回 平均深さ:44km 最大M:7.3 平均M:4.8
M1:0回 M2:3回 M3:33回 M4:153回 M5:119回 M6:18回 M7:1回


2023年10月19日 12時51分
深さ 41km
M 5.0
沖縄本島近海
最大震度 1

直前M6以上警戒度 0.07
直近M6以上 2023年05月01日
地震発生回数:828回 平均深さ:38km 最大M:7.2 平均M:3.8
M1:0回 M2:87回 M3:416回 M4:226回 M5:92回 M6:6回 M7:1回


2023年10月17日 02時22分
深さ 161km
M 5.1
硫黄島近海
最大震度 1

直前M6以上警戒度 3.42
直近M6以上 2018年08月17日
地震発生回数:74回 平均深さ:162km 最大M:7.9 平均M:5.6
M1:0回 M2:0回 M3:0回 M4:14回 M5:43回 M6:16回 M7:1回


2023年10月16日 19時42分
深さ 33km
M 6.0
宮古島近海
最大震度 4

直前M6以上警戒度 0.52
直近M6以上 2021年12月26日
地震発生回数:527回 平均深さ:39km 最大M:6.5 平均M:4.0
M1:1回 M2:22回 M3:233回 M4:212回 M5:47回 M6:12回


2023年10月14日 16時53分
深さ 21km
M 5.2
台湾付近
最大震度 1

直前M6以上警戒度 9.60
直近M6以上 2022年09月18日



2023年10月13日 18時59分
深さ 171km
M 5.0
青森県西方沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.89
直近M6以上 1983年06月21日



2023年10月13日 07時33分
深さ 30km
M 5.2
択捉島南東沖
最大震度 1

直前M6以上警戒度 0.09
直近M6以上 2023年09月29日



2023年10月09日 14時09分
深さ 175km
M 5.5
国後島付近
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.28
直近M6以上 2018年11月05日



2023年10月03日 20時38分
深さ 22km
M 6.4
鳥島近海
最大震度 1

直前M6以上警戒度 4.53
直近M6以上 2021年11月29日



2023年09月29日 02時40分
深さ 30km
M 6.2
択捉島南東沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 10.01
直近M6以上 2020年02月13日



2023年09月19日 04時33分
深さ 57km
M 5.6
宮城県沖
最大震度 4

直前M6以上警戒度 5.91
直近M6以上 2021年05月01日



2023年09月18日 22時21分
深さ 182km
M 6.5
宮古島北西沖
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.16
直近M6以上 2021年03月27日



2023年09月18日 20時31分
深さ 462km
M 5.2
鳥島近海
最大震度 1

直前M6以上警戒度 4.47
直近M6以上 2021年11月29日



2023年09月11日 00時01分
深さ 18km
M 5.3
トカラ列島近海
最大震度 4

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 2021年12月09日



2023年09月09日 03時08分
深さ 19km
M 5.1
トカラ列島近海
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 2021年12月09日



2023年09月08日 18時28分
深さ 46km
M 5.4
宮城県沖
最大震度 4

直前M6以上警戒度 5.64
直近M6以上 2021年05月01日



2023年08月28日 18時08分
深さ 11km
M 5.0
福島県沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 11.71
直近M6以上 2022年03月16日



2023年08月25日 07時48分
深さ 15km
M 6.0
三陸沖
最大震度 3

直前M6以上警戒度 73.26
直近M6以上 2019年04月11日



2023年08月19日 03時33分
深さ 51km
M 5.1
十勝地方南部
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.47
直近M6以上 2013年02月02日



2023年08月11日 09時14分
深さ 28km
M 6.2
青森県東方沖
最大震度 4

直前M6以上警戒度 0.23
直近M6以上 2023年03月28日



2023年08月07日 03時12分
深さ 43km
M 5.4
大隅半島東方沖
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.31
直近M6以上 2000年06月25日



2023年07月27日 20時06分
深さ 85km
M 5.2
北海道東方沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 2.47
直近M6以上 2022年08月07日



2023年07月22日 21時14分
深さ 37km
M 5.0
日向灘
最大震度 4

直前M6以上警戒度 0.34
直近M6以上 2022年01月22日



2023年07月13日 13時43分
深さ 34km
M 5.0
岩手県沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 3.77
直近M6以上 2017年09月27日



2023年06月28日 08時38分
深さ 518km
M 6.3
日本海北部
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 2009年12月24日



2023年06月24日 09時58分
深さ 40km
M 5.0
福島県沖
最大震度 3

直前M6以上警戒度 10.69
直近M6以上 2022年03月16日



2023年06月24日 02時39分
深さ 338km
M 5.8
宗谷東方沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.09
直近M6以上 1992年06月16日



2023年06月22日 10時24分
深さ 39km
M 5.2
沖縄本島近海
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.03
直近M6以上 2023年05月01日



2023年06月19日 23時50分
深さ 59km
M 5.0
十勝地方南部
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.47
直近M6以上 2013年02月02日



2023年06月17日 20時35分
深さ 457km
M 5.8
オホーツク海南部
最大震度 2

直前M6以上警戒度 1.49
直近M6以上 2018年11月02日



2023年06月17日 09時26分
深さ 30km
M 5.7
青森県東方沖
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.17
直近M6以上 2023年03月28日



2023年06月11日 18時54分
深さ 136km
M 6.2
苫小牧沖
最大震度 5弱

直前M6以上警戒度 0.10
直近M6以上 1974年11月09日



2023年06月03日 19時35分
深さ 65km
M 5.1
浦河沖
最大震度 3

直前M6以上警戒度 1.09
直近M6以上 2016年01月14日



2023年05月26日 19時03分
深さ 50km
M 6.2
千葉県東方沖
最大震度 5弱

直前M6以上警戒度 1.78
直近M6以上 2020年06月25日



2023年05月22日 16時42分
深さ 11km
M 5.3
新島・神津島近海
最大震度 5弱

直前M6以上警戒度 1.08
直近M6以上 2000年08月18日



2023年05月22日 07時20分
深さ 191km
M 5.4
トカラ列島近海
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 2021年12月09日



2023年05月15日 07時00分
深さ 144km
M 5.0
択捉島南東沖
最大震度 1

直前M6以上警戒度 8.85
直近M6以上 2020年02月13日



2023年05月15日 01時22分
深さ 24km
M 5.2
八丈島近海
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 ----年--月--日



2023年05月14日 19時11分
深さ 19km
M 5.9
八丈島近海
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 ----年--月--日



2023年05月13日 16時10分
深さ 12km
M 5.1
トカラ列島近海
最大震度 5弱

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 2021年12月09日



2023年05月11日 22時33分
深さ 33km
M 5.9
宮古島近海
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.37
直近M6以上 2021年12月26日



2023年05月11日 18時52分
深さ 55km
M 5.5
日高地方東部
最大震度 4

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 ----年--月--日



2023年05月11日 04時16分
深さ 40km
M 5.2
千葉県南部
最大震度 5強

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 ----年--月--日



2023年05月10日 21時54分
深さ 13km
M 5.0
能登半島沖
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 2023年05月05日



2023年05月06日 02時47分
深さ 56km
M 5.7
青森県東方沖
最大震度 4

直前M6以上警戒度 0.06
直近M6以上 2023年03月28日



2023年05月05日 14時42分
深さ 12km
M 6.5
能登半島沖
最大震度 6強

直前M6以上警戒度 0.21
直近M6以上 2007年03月25日



2023年05月01日 12時22分
深さ 18km
M 6.4
沖縄本島近海
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.37
直近M6以上 2018年09月16日



2023年04月27日 16時43分
深さ 32km
M 5.5
沖縄本島近海
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.37
直近M6以上 2018年09月16日



2023年04月10日 03時45分
深さ 49km
M 5.0
与那国島近海
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.65
直近M6以上 2022年05月09日



2023年04月04日 16時07分
深さ 76km
M 5.1
父島近海
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.29
直近M6以上 2022年06月21日



2023年03月31日 14時52分
深さ 80km
M 5.7
父島近海
最大震度 2

直前M6以上警戒度 0.29
直近M6以上 2022年06月21日



2023年03月28日 18時18分
深さ 28km
M 6.2
青森県東方沖
最大震度 4

直前M6以上警戒度 1.08
直近M6以上 2020年12月21日



2023年03月27日 00時04分
深さ 60km
M 5.3
宮城県沖
最大震度 4

直前M6以上警戒度 4.46
直近M6以上 2021年05月01日



2023年03月22日 16時37分
深さ 20km
M 5.7
岩手県沖
最大震度 2

直前M6以上警戒度 3.57
直近M6以上 2017年09月27日



2023年03月07日 07時24分
深さ 20km
M 5.0
釧路沖
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.01
直近M6以上 2023年02月25日



2023年03月02日 15時47分
深さ 14km
M 5.0
八丈島近海
最大震度 3

直前M6以上警戒度 0.00
直近M6以上 ----年--月--日



2023年02月25日 22時27分
深さ 63km
M 6.0
釧路沖
最大震度 5弱

直前M6以上警戒度 6.88
直近M6以上 2005年01月18日 発生間隔年数 18年



2023年02月17日 10時46分
深さ 24km
M 5.3
沖縄本島近海
最大震度 2

M6以上警戒度 0.36
直近M6以上 2018年09月16日



2023年01月25日 10時00分
深さ 55km
M 5.1
福島県沖
最大震度 4

M6以上警戒度 7.10
直近M6以上 2022年03月16日



2023年01月20日 14時48分
深さ 46km
M 5.0
宮城県沖
最大震度 3

M6以上警戒度 4.21
直近M6以上 2021年05月01日



2023年01月16日 13時49分
深さ 422km
M 5.9
小笠原諸島西方沖
最大震度 3

M6以上警戒度 6.44
直近M6以上 2020年04月18日



2023年01月03日 16時08分
深さ 37km
M 5.1
岩手県沖
最大震度 3

M6以上警戒度 3.49
直近M6以上 2017年09月27日



2023年01月03日 03時22分
深さ 117km
M 5.4
千島列島
最大震度 1

M6以上警戒度 2.33
直近M6以上 2021年09月21日